クロムの頭の中

好きなもの、気になるものを綴るブログです。

【ハースストーン】マーセナリーズ攻略への道 【PvE攻略編】

更新情報
7/12(火) ver1.0 記事公開
7/13(水) ver1.1 神聖編成ユレール/ティラエルを追記

目次

前置き

こんにちは、クロムです。
以前に引き続きマーセナリーズの記事です。
今回はPvE(賞金稼ぎ)における基本的なことをまとめます。
あくまで全体的なことで各ステージ攻略は一部だけ、仕事などには触れません。
仕事を高速で終わらせるテクニックは以前の記事に書いたのでそこも参照していただければと思います。

PvEは特に目指すべき編成が明確です。TierSとも言える最強の編成を組めば後はなんとかなりますが、それ以外の強力な編成も紹介します。
はじめはマーセナリーズの基礎的な仕様を掲載します。
この仕様を知っていると知らないとでは、攻略における解像度が異なります。とりあえず頭の片隅に置いておきましょう。

PvE参考情報サイト

ハースストーン日本語Wiki -賞金稼ぎ攻略-
この記事では載せていないマーセナリーズ情報/仕様も非常に詳しく掲載されています。

eeyanメモ
1~8章全ての攻略が掲載されています。初心者でもわかりやすいです。

9xさんのyoutubeチャンネル

初心者向けの解説から、装備開放ヒロイック攻略などマーセナリーズの幅広い動画を投稿されています。

やまだたろうさんのyoutubeチャンネル

主にヒロイック攻略動画を投稿されているすごい人です。
現在のラストステージ8-10のヒロイックまで攻略されています。

PvE基礎講座

マーセナリーズをやってないとわからない仕様を紹介します。

マーセナリーズ特有の単語

PT=パーティの略。編成のこと。1PT6人まで編成可能。〇〇編成=〇〇PTと呼ぶことも。※謝罪※この記事ではPTと編成が混在しています。
傭兵=基本的に編成可能なキャラクター。PvEでは敵も傭兵扱い。ミニオンではなく傭兵なので注意。
ミニオン=傭兵が生み出すトークン傭兵≠ミニオン。傭兵とミニオンはスキル上では明確に区別されているが、仕事などではPvEの敵を「ミニオン」と表記する表記揺れがある。※稀に「ユニット」がある。
キャラクター=盤面の全傭兵/全ミニオンを指す。
ベンチ=控えている傭兵の場所を指す。


兵種護衛/戦士/術師の3兵種のこと。護衛戦士術師護衛に倍のダメージを与える。//タイプの関係に近い。ただし兵種によるダメージ軽減はない。
攻撃=キャラクターが直接動いて攻撃すること。相手の攻撃力分の反撃ダメージを受ける。火力系スキルは「攻撃」と「ダメージを与える」の2種類ある。
速度=スキルの真ん中の数字🪶。速度順0→10にスキルが使用される。
CD=クールダウン。スキル右上の砂時計と数字のマーク。1ターンに1進む。ベンチでも進む。強力なスキル(全体攻撃など)はCD⏳が設定されていることが多い。CDは現在1~15まである。
補充(n)=CDを数値分進める。
殺撃=敵が能力で死亡したときに発動する追加効果。
コンボ=味方がこのスキルよりも先に1つ以上スキルを発動していれば発動する条件。
〇〇コンボ=味方がこのスキルよりも指定された系統スキルを先に1つ以上発動していれば発動する条件。
例:火炎コンボ=味方が火炎スキルを先に1つ以上使用してれば発動する。

常時発動=そのキャラクターが盤面にいるときのみ常時発動する能力。
対戦開始時=対戦開始時に一度だけ発動する能力。
凍結=凍結したターン、能力を全て使用不可能にする状態異常。
足止め=足止めされたターン、攻撃できなくなる状態異常。攻撃以外のスキルは発動可能。凍結の下位互換。
〇〇弱点+n=特定の系統ダメージを増加させる状態異常。
〇〇耐性+n=特定の系統ダメージを減少させるバフ。
流血(n)=流血の数値分、ターン終了時にダメージを受ける状態異常。回復を受けると回復した数値分流血の数値が減少する。数値分以上の回復を受けると流血状態が解除される。
突撃=選択した敵キャラクターに登場したターンに攻撃すること。主にミニオンの能力。
急襲=ランダムな敵キャラクターに登場したターンに攻撃すること。主にミニオンの能力。

敵の優先ターゲットの仕様

PvEの敵AIが攻撃するターゲットは主に2つによって決定されます。

①敵編成で最も与えるダメージが多い傭兵の兵種を優先的にターゲットする。
②戦闘前に最も体力が低い傭兵を優先的にターゲットする。
①が最優先で、特に兵種でダメージに偏りがない場合②が適用されます。
※基本的には味方トークンは優先的にターゲットされません。
→例外:殺撃効果のスキルで味方トークンが倒せる場合、トークンも優先ターゲットされます。

敵:護衛護衛術師戦士
味方:バリンダバロンラグナロス の場合 画像①
敵全員の攻撃はバリンダに集中します。

これは敵編成に戦士に倍ダメージを与える護衛が2体いるため、全員で戦士を狙うのが最もダメージが大きいと判断され、敵全員がバリンダを狙います。
実際、バリンダが最もダメージを受けてバロンラグナロスは無傷でした。画像②

この優先ターゲットの仕様を知っておくと、どの敵を最優先で無力化するかの判断や、敵が一色編成(術師3人など)なら、不利な兵種の傭兵は出さないといったプレイが可能です。

※全ての敵がこのターゲットを行うわけではなく、一部のボス、一部の敵は謎の挙動をします。例:敵にマイエヴがいる場合、他の敵が戦士3体/術師3体でも、必ず味方戦士を優先攻撃するなど。

PvEの速度の仕様

基本的にスキルは速度順(0~10🪶)に発動します。
ただし、以下の条件があります。

①味方同士が同じ速度のスキルを使用する場合、先に選択したスキルが早く使用されます。
②味方と敵が同じ速度のスキルを使用する場合、必ず味方のスキルが優先されて発動します。※PvE限定!

①は「〇〇コンボ」スキルを発動させたい場合かなり重要になります。
②は「自分は同速勝負で必ず勝つ」と覚えておきましょう。

例えば、ナーガのバトルメイジの〈変わりゆく潮流10🪶〉とラグナロスの〈死ね、虫ケラども!10🪶〉が発動するとき、必ず味方の〈死ね、虫ケラども!10🪶〉が先に発動します。

こういう仕様なので「同じ速度の相手のスキルが先に発動したら味方が死んじゃう」という不安は一切ありません
※この同速勝負の仕様はPvE限定であり、PvPの同速勝負は確率で判定されます

PvEでコインが出る仕様

8-3海底都市「ン=ゾスの魚」を例に挙げます。
このステージでは
レジェンド:マイエヴ・シャドウソング
エピック:探話士チョー
レア:海賊パッチーズ の3人のコインが排出されます。

詳しい排出のされ方について解説します。
コインの量は推奨レベルで異なります。
ノーマルなら5~20枚/ヒロイックなら10~30枚の範囲で出現します。

【ノーマルの場合】10~20枚(推奨Lv30)
ステージ報酬確定枠=3枠
PT傭兵枠=1枠
完全ランダム枠=1枠 合計5枠

【ヒロイックの場合】15~30枚(推奨Lv30)
レジェンド確定枠=1枠
ステージ報酬確定枠=2枠
PT傭兵枠=1枠
完全ランダム枠=1枠 合計5枠
ヒロイック報酬はノーマルよりもコインが1.5倍程度増量!

【コイン枠】
ステージ報酬確定枠……ステージで提示される3人のコインが出現します。不確定ですが、経験則的にレアエピックレジェンドの順に出やすい気がします。
PT傭兵枠……PT内の傭兵の誰かのコインが出現します。
完全ランダム枠……未所持を含む全ての傭兵のコインが出現します。
レジェンド確定枠……ヒロイック限定枠。ステージで提示されるレジェンド傭兵コインが必ず出現します。8-3ならマイエヴ・シャドウソングが確定で出現します。

途中で打ち切った場合

ステージ攻略を途中で打ち切った場合、進行状況に応じた残念賞というコインを獲得できます。打ち切りたい場合、進行状況を進めるために戦闘がないマス(魂の回復者など)を積極的に選ぶと、苦労せずに残念賞の内容が豪華になります。

残念賞の出現コインは完全にランダムです。レアレジェンドコインが出ます。ただし、高難易度かつある程度進めないとエピック以上は出現しません。レジェンドコインはヒロイックボスに倒されるなど、非常に進んだ場所でないと出現しません(画像は8-3ヒロイックボスに倒された報酬)。
この仕様のため、ほとんどの場合レアコインが出現します。

宝物の仕様

PvEの道中で手に入る宝物には以下の仕様があります。

①敵を倒すと必ず宝物が手に入り、3択から選択できます。
②宝物は1~5のレベルが設定されており、マップに応じて入手時のレベルが異なります。推奨Lv30ならレベル3の宝物が出ます。特定の宝物はレベルが1~2のものもあります。
③傭兵によって入手できる宝物は決まっています。
④一部の宝物は枠がドラゴンのエリートマスの強敵からしか入手できません。また、通常でも出現する宝物はレベルが2上昇した状態で出現します。

⑤宝物は、まだ宝物を持っていない傭兵からランダムに配られます。
⑥PT内全傭兵が宝物を所持している場合、ランダムな傭兵のレベルが1上昇した宝物を受け取るか、別の宝物を受け取るか選択できます。

⑥の仕様から、PvEでは強力な宝物を厳選する3人編成というものがあります。

PvE攻略編成

PvEで活躍する編成を紹介します。
筆者はこの編成を全て組めるようになるまでかなり時間がかかりましたが、1つの編成に絞れば短時間で済むでしょう。

攻略編成Tier表:9編成

主に2つの基準【殲滅性能】【安定性能】で編成を評価します。

Create a マーセナリーズ(23.4.3) Tier List - TierMaker

対雑魚戦を想定したTierです。
対ボスはそのボスをメタれる傭兵/編成を持ち込むのが楽です。

ついでに、編成の強さに関わらず【要求傭兵】という基準でその編成が組みやすいかどうかを載せておきます。

今後使用する用語
【殲滅性能】=敵を殲滅する性能。全体攻撃スキルがあると高い。
【安定性能】=味方の体力を残す性能。死ににくさ。
【要求傭兵】=要求値。編成難易度。レジェンド/エピック傭兵が多いほど要求値が高い。要求値が低いほど初心者でも編成しやすい。

火炎編成

主傭兵:ラグナロス/バロン
副傭兵:バリンダ/チーヂィ/アントニダス

殲滅性能★★★★★
安定性能★★★★★
要求傭兵★★★★★
総合評価:S

【殲滅性能】★5非常に高い

平均殲滅ターン=1.5ターン。OTK編成。PvE雑魚狩りの頂点攻撃は最大の防御と言わんばかりの驚異の殲滅性能でこちらにダメージを与える隙を与えません。エリートマスさえ臆せず踏みつぶせます。
バリンダによって対術師へのダメージが出せるようになったので確殺圏が広がりました。

【安定性能】★5非常に高い

バリンダの追加で非常に安定して殲滅できるようになり、低級ウォーター・エレメンタルで被弾も減ってさらに安定感が増しました。火炎コンボ要員はチーヂィアントニダスでもいいですが、バリンダがいないと術師を処理しきれません。そして敵を凍結できず、全員動かすため被弾が増えて死ぬケースが多いので、安定性は2段階落ちます
超火力特化編成のため、敵を早期に倒せないとすぐに誰かが死にます(主にラグ)。

【要求傭兵】★5非常に編成しにくい

ラグナロス/バロンは絶対ですが、3人目はバリンダ/チーヂィ/アントニダスから選べます。推奨はバリンダです。ラグナロス/バロンがそれぞれ、レジェンド/エピックとレア度が高く、レア傭兵が一人もいないので要求値はかなり高いです。完成形のバリンダまで含めるとレジェンド2体を要求する編成のため、初心者には非常に編成しにくいです。

何故火炎編成はPvE最強なのか?

【スキル/装備が強い】
バリンダ/バロン/ラグナロスの場合
高速火炎攻撃〈フレイムダーツ3🪶〉単体10点→13点
全体攻撃CD0〈焦熱地獄6🪶〉全体8+8点→全体11+16点
疑似全体攻撃CD0〈死ね、虫ケラども!10🪶〉全体22点→全体25点

装備2《低級ウォーター・エレメンタル》
装備2《大火の紋章》8+8→8+13
装備3《烈火のルーン》火炎ダメージ+3

特に全体攻撃の〈焦熱地獄〉と、疑似全体攻撃の〈死ね、虫ケラども!〉を1ターン目から打てるのが火炎編成の強みです。他の編成だと全体攻撃はCD1~2ついているのが普通です。
バリンダ/チーヂィ/アントニダスは〈焦熱地獄〉の火炎コンボを起動させるための高速火炎スキル要員です。
バリンダがいると《低級ウォーター・エレメンタル》によって速度5以上の敵の行動を凍結することで無力化することも非常に強力です。

【確殺圏が広い】
敵が術師1体の場合、敵の体力が護衛79/戦士77/術師78+10までなら1ターン目に倒せます。護衛/戦士は数不問で倒せます。
以下の画像を見るとわかりやすいかと思います。

火炎編成の確殺圏(火炎ダメージ+3)

体力77~79の敵全体を1ターン目に倒せる編成は他にありません。
バリンダがいないと術師を処理しきれない」という意味がこれでわかると思います。
術師2体でも、低級ウォーター・エレメンタルのダメージ+10+凍結を加えると1~2ターンで倒せます。
術師3体以上なら、ラグナロスを出さずに他の戦士/術師を入れるとラグナロスを殺さずに済みます。

【宝物が強い】
[基礎研究3~]追加の火炎ダメージ+3で確殺圏は護衛94(+15)/戦士89(+12)/術師93(+15)まで広がります。さらに、味方を体力+9するので不慮の事故も回避できます。


基礎研究は積めば積むほど強く、火炎ダメージ+6~9あるとヒロイック終盤の強化された雑魚も完封できます。
[基礎研究15]火炎ダメージ+15/体力+40にもなるとここまで育ちます。

解説すると長くなりすぎるので割愛しますが、火炎編成の他のパッシブ効果も非常に強力です。ファイアーボール斉射/焦熱の燃焼/改良ダーツなど

宝物のスキルは、火炎編成に限らずあまり強くありません。
1ターン使う割に傭兵のスキルより強くないため、割に合いません。

凍気編成

主傭兵:ロコラー/ヴァーデン/バリンダ
副傭兵:ジェイナ

殲滅性能★★★★☆
安定性能★★★★☆
要求傭兵★★★☆☆
総合評価:A+

【殲滅性能】★4高い

バリンダ〈フレイム・ダーツ〉によって凍気弱点+3を付与して凍気与ダメージを増やします。さらに、バリンダの装備《低級ウォーター・エレメンタル》による凍結によってヴァーデンの装備《凍気のバンド》が発動し、凍気ダメージ+3が付与されます。
この下準備を済ませたら、本命のダメージリソース〈雹嵐〉〈氷風〉による複数回凍気ダメージで敵を殲滅します

この殲滅性能はかなり高く、1-2ターンで大体の敵は殲滅可能です。
ただ〈雹嵐〉〈氷風〉ともにランダムターゲットなので、狙った相手を倒すことができない点は不安定要素です(ヤッカイモに打点を吸われるなど)。
火炎編成と同じくメインダメージが術師/護衛なので敵の護衛/戦士には強いですが、術師にはダメージが足りないことが多いので注意しましょう。

【安定性能】★4高い

まず、バリンダの装備《低級ウォーター・エレメンタル》による凍結によって相手を無力化できるためダメージを減らせます
〈氷風〉の敵スキル速度増加によって次のターンはほぼ先に動けるため、2度目のダメージも安定して与えられます。
ついでに、凍気編成は宝物で「ポータブル氷壁」が良く出るので、攻撃によるダメージを防げます。

【要求傭兵】★3比較的編成しやすい

バリンダさえいれば後はロコラー/ヴァーデンのレア傭兵2人なので比較的編成しやすいでしょう。弱点付与も凍結もできるバリンダが理想ですが、ジェイナでも成立します。ジェイナの場合はヴァーデンは装備1《氷のポーション》に変更しましょう。

自然編成

主傭兵:マルフュリオン/ガフ/ブルカン
副傭兵:アナコンドラ/ヴァンダル/ベイン/チーヂィ

殲滅性能★★☆☆☆
安定性能★★★★★
要求傭兵★★★☆☆
総合評価:A+

【殲滅性能】★2低い

ブルカンの〈ライトニングボルト〉で自然ダメージ+3を獲得しつつ、ガフの〈動き回るイバラ〉の2連打が強力で、敵護衛はすぐに倒せます。ただし、全体攻撃が少ない点や術師に対してのダメージが伸ばせないため、殲滅力は低いと言わざるをえません。
ブルカンの〈雷電連鎖〉は装備でかなり大ダメージが出せますが、CDが多いため短期戦向けではありません。

【安定性能】★5非常に高い

マルフュリオン装備3《ライフルートの杖》は味方が自然スキルを使う度、体力が6回復します。毎ターン18回復はとても安定感があります。これはベインチーヂィの回復力+効果で回復量を増やすことができます。ベイン自体も非常に回復力が高いスキル〈連鎖回復〉を持っているため、ベインを編成するとより体力を守れて強力です。


メインDPSのガフ/ブルカン術師のため、敵戦士の大ダメージを防ぎきれないことが多いです。その際は常に挑発を得る《不動の物体》を装備したヴァンダルを出すと攻撃を受けずに攻略できます。自然編成は、敵の攻撃を受けきって長期戦を狙う編成です

【要求傭兵】★3比較的編成しやすい

マルフュリオンさえいれば成立します。ブルカン/ガフのダメージリソース役だけでなく、アナコンドラ/ヴァンダル/ベイン/チーヂィの4人の誰かを編成しても成立するため、比較的編成しやすいでしょう。

【おまけ】
自然編成の演出は非常に長いので、プレイ時間が気になる方は注意しましょう。
特に《ライフルートの杖》は毎回長いです。

マーロック編成

主傭兵:マーク・アイ/ミュターヌス/マーキー
副傭兵:モルグル/クッキー

殲滅性能★★★☆☆
安定性能★★★★☆
要求傭兵★★☆☆☆
総合評価:A+

【殲滅性能】★3普通

マーキーの〈スライムタイム〉で敵に挑発を付与し、マークアイの〈集中洪撃〉で全員で敵単体をボコボコにします。マーキーの装備1〈二重のオキアミ〉があれば攻撃力もバフできるため単体をほぼ確殺できます。単体攻撃は優秀ですが、全体攻撃はないため殲滅能力は普通です。


マーロックにはマーロック限定の宝物によるコンボがあります。
マーロックが死んだ場合それに無敵を付与する「安全バブル」と死ぬまで(30回)殴り続ける「命尽きるまで!」を同時拾ったらコンボ成立です。
「命尽きるまで!」発動後、たとえ反撃ダメージで死んでも、無敵を付与され、敵を全滅させるか攻撃制限30回に達するまでゾンビのように殴り続けます

【安定性能】★4高い

主傭兵が全員戦士なので、護衛からの攻撃が怖いですが、ミュターヌスのスキル〈罪重なる挑発〉によってダメージを軽減しながら味方を挑発で守れます。体力が危ないならマーキーの〈ブクブクバリヤー〉を使えばマーキーと隣のマーロックに聖なる盾を付与しながら回復できます。一撃が重いマーセナリーズでは、聖なる盾による防御性能はかなり高いです。
ただし、直接ダメージに弱いので危険な護衛などがいる場合、モルグルを出して〈マーロックミサイル〉で体力バフしたり〈癒やしの波〉で回復したりすると安定します。

ちなみに、マーロックに限らず種族編成はその種族のスタッツをバフする宝物があります。これを拾うとベンチでも味方をバフできるため、バフ宝物を何個も拾うと途轍も無いスタッツの傭兵が生まれます。
また、ミュターヌスが「奇怪な心臓」というダメージを全て1にする宝物をとると、〈罪重なる挑発〉の効果中全てのダメージを0にして無敵になります。

【要求傭兵】★2編成しやすい

なんと、レジェンドマーロック傭兵はまだ実装されていません。
エピックorレア傭兵だけなので非常に組みやすいでしょう。

ドラゴン編成

主傭兵:ユーロン/シネストラ/ネファリアン
副傭兵:ロンシン/ヴーン/アレクストラーザ

殲滅性能★★★☆☆
安定性能★★★★☆
要求傭兵★☆☆☆☆
総合評価:A+

【殲滅性能】★3普通

ネファリアン装備2《クロマティック・ドラゴン》で味方ドラゴンの攻撃力をバフできるので、純粋にシネストラネファリアンの殴りダメージが大きいのと、オマケに〈ドラゴニッド急襲〉の12/12トークンの攻撃と〈破壊の掃爪〉の流血ダメージも強力です。ユーロンの〈翡翠の突風〉も戦士に大ダメージを与えられるので、殲滅力はそこそこです。戦士/護衛の編成なので、敵護衛にはダメージを与えにくいのが欠点です。そのため、ロンシンがいると嬉しいです。

長期戦を見据えるならシネストラのスキル〈黄昏の滅亡〉で3ターン目終了後に敵全体に大ダメージを与えられます。全体攻撃がこれくらいなので、火炎編成などと比べると殲滅力は見劣りします。

【安定性能】★4高い

ユーロン装備3《玉龍の真珠》で味方ドラゴンの受けるダメージを減らしてくれるため、シネストラネファリアンが死ぬ心配は少ないです。反撃ダメージを気にせずに殴れます。ただし、ユーロン自身はそのままダメージを受けるので、死にやすいです。敵術師を積極的に叩きましょう。
ユーロンのスキル〈翠焔噴射〉で2ターン挑発と隠れ身を阻止できるので、シネストラネファリアン術師を殴れないということはありません。ついでに、全味方に体力+10バフもされます。
誰かの体力が危なくなれば、シネストラの〈マナバリア〉で大回復もできるため、安定感があります。ロンシンがいればスキル〈星々の世界〉でドラゴンの体力を全体バフできるため、殲滅力を犠牲に安定性を上げられます。
装備/スキル共に体力を守りやすいので、安定性に優れた編成です。

ドラゴンをバフする宝物も強力で、ユーロンは復活可能な宝物もあります。

【要求傭兵】★1非常に編成しやすい

主傭兵が全員レア傭兵なので非常に編成しやすいです。
ロンシン/ヴーン/アレクストラーザは誰かがいない場合の補充要員なので、あまり気にしなくていいです。

オーク編成

主傭兵:スロール/グロマッシュ/サムロー
副傭兵:サウルファング/ロカラ/ザイレラ/ドレクサー/グルダン

殲滅性能★★★★★
安定性能★☆☆☆☆
要求傭兵★★★☆☆
総合評価:A

【殲滅性能】★5非常に高い

オーク種族は攻撃力バフが非常に豊富で、2回攻撃できる傭兵もいるため殲滅力が高く、2ターン程度で倒し切れます。
グロマッシュ〈震盪の打撃〉→サムロー〈二連撃〉のコンボや、スロールの〈ホードのために!〉で+5を付与するのも強力です。
スロールの装備3《ドゥームハンマー》を装備した2回攻撃も強力です。

【安定性能】★1非常に低い

攻撃するので反撃ダメージでよく死にます。すぐ死にます。殺される前に殺しましょう。
一応、グルダンの〈生命抽出〉はオークを回復できますが、CD1なので安定して回復は期待できません。ドレクサーの加入で対応範囲は広がり、装備1《氷河の刃》で敵を凍結させることも可能ですが、肝心の〈血の激情〉がランダムターゲットなので安定性に欠けます。


ただし、スロール専用(?)宝物の「戦長の祝福」をとると非常に安定します。

【要求傭兵】★3比較的編成しやすい

スロール(レジェンド)のスキル/装備は強力ですが、必須ではありません。
グロマッシュ/サムロー+ザイレラでも相性が良いです。サウルファング/ロカラもオークをバフできるスキルあってそれなりに強いので、敵編成に対して臨機応変に対応しましょう。

神聖編成

主傭兵:アンドゥイン/ヴェレン/コーネリアス

殲滅性能★★☆☆☆
安定性能★★★★★
要求傭兵★★★★☆
総合評価:A

【殲滅性能】★2低い

2ターン置きに〈ヴェレンの祝福〉+〈ホーリノヴァ〉のコンボで敵全体に大ダメージを与えますが、これくらいしかダメージリソースがなく、殲滅性能は高くありません
神聖編成は回復を何度も行うことで長期戦を戦う編成です
ダメージリソースが術師しかいないため、敵の戦士/術師に対しても有効打が少ないのも難点です。


敵に術師が多かったり、攻撃しない敵が多いとコーネリアスが不要なことがあります。この場合はユレール/ティラエルを出すと殲滅力が増します。
特に《智恵の聖典》を装備したユレールは強力で、毎ターン終了時に神聖ダメージ+2/回復力+2を得ます。なんと、一人でヴェレンチーヂィの役割を担えます。実質、神聖ダメージ+担当のヴェレンがもう一人増えた状態なので、殲滅力は大きく増します。
彼らはコーネリアスと異なりスキルが火力に寄っていて、ティラエルの〈聖なる斬撃〉の神聖コンボダメージやユレールの〈誓光者の怒り⏳2〉の全体神聖ダメージは敵術師には非常に強力です。

【安定性能】★5非常に高い

コーネリアスによる挑発+受けるダメージ減の装備によって攻撃に対して非常に強固です。仮に挑発を超えて直接ダメージを受けても毎ターン十分な回復が行われるので、アンドゥイン/コーネリアス/ヴェレンは非常に倒されにくいため、安定性はトップクラスです
大量の回復で戦線を維持しつつ〈ヴェレンの祝福〉で神聖ダメージ+3を数回重ねてダメージを重ねていきましょう。


前述したように《智恵の聖典》を装備したユレールは毎ターン終了時に神聖ダメージ+2/回復力+2を得ます。この回復力+2は非常に優秀で、何度も回復する神聖編成では安定感が倍増します。
ティラエルのスキルも敵を凍結させる〈神の裁き〉や、発動した次のターンに味方のダメージを軽減する〈天使の守り〉も防御系スキルとして優秀です。
よほど敵戦士の攻撃が苛烈でアンドゥイン/ヴェレンコーネリアスでないと守れない状況以外は、ユレール/ティラエルを出すのがいいでしょう。

【要求傭兵】★4編成しにくい

初期配布傭兵(序盤にもらえる8人)であるコーネリアスは誰でも獲得できますが、アンドゥイン(レジェンド)とヴェレン(エピック)はレア度が高いため、編成しにくいです。
ユレールのターン終了時効果も見逃せないので、手に入ったらユレールも編成しましょう。

海賊編成

主傭兵:エドウィン/スニード/ユードラ
副傭兵:パッチーズ/スマイト/フックタスク

殲滅性能★★★★☆
安定性能★★☆☆☆
要求傭兵★★★★☆
総合評価:B

【殲滅性能】★4高い

まず、エドウィンの攻撃性能は全傭兵でもトップクラスです。
〈アサシンブレード〉は条件付き2回攻撃でき、
〈真打〉は海賊編成なら攻撃力+15以上は得られます。
装備1《ダマスカス鋼》で海賊の速度を速くすることもできます。

次に、スニード3WAY攻撃も強力です。
〈回転ノコギリ〉の自己バフ後、〈ギュイーン!!〉が3WAY攻撃になります。これを装備3《追加ブレード》を装備するとその効果で1ターン目から〈ギュイーン!!〉が3WAY攻撃できます。

最後に、ユードラの大砲のダメージ性能も強力です。
ユードラは自身の能力でユードラの大砲というトークンを生み出します。大砲はターン終了時に15ダメージを対面のキャラクターに与えます。2体に対面している場合、2体共ダメージを与えます。PvEではトークンがほとんど処理されない仕様上、継続ダメージがすごいことになります。

ユードラの右に大砲は出てくるので、配置には気をつけましょう(大砲は1ターンに一度、1マス移動できます)。

【安定性能】★2低い

回復や体力バフ手段が少ないです。エドウィンの〈親玉のお恵み〉の殺撃効果は発動しにくいですし、フックタスクの〈互い違いの一撃〉はある程度体力バフをできますが、フックタスクを出すと自慢の殲滅力が落ちます。
緊急避難として、ユードラのスキル〈援護射撃〉で体力の減った味方をベンチと交代させることもできます。これくらいしか回復手段がないため、不意打ちで一人死んでることもよくあります。あまり安定しません。

種族バフ宝物を複数取るとスタッツが上がるので安定します。

【要求傭兵】★4編成しにくい

ここで取り上げたエドウィン(レジェンド)/スニード(エピック)/ユードラ(エピック)を3体とも揃えるのは火炎編成並に難しいですが、レア海賊のスマイトパッチーズも十分強力(後述)なので、主傭兵3体のうち2体いれば編成できると思います。

スマイトOTKコンボ

主傭兵:ミスター・スマイト/コーネリアス/海賊パッチーズ
副傭兵:ロカラ

殲滅性能★★★★★
安定性能★★☆☆☆
要求傭兵★☆☆☆☆
総合評価:B

【殲滅性能】★5非常に高い

マーセナリーズにはスマイトOTKコンボというものがあります。
百聞は一見に如かず、ということで動画を撮りました。↓からどうぞ。

このように2ターン目には全員を殲滅できます。

コンボを解説します。
準備1:コーネリアスの〈献身の祝福〉は、味方1体のダメージをコーネリアスに移し替えます。この効果でスマイトを選択します。
準備2:スマイトの〈潮風の悪戯〉は「このターンの間、自身を除く味方がダメージを受ける度体力+10を獲得し、ランダムな敵を攻撃する」というバフを自身にかけます。
これで下準備は終わりです。
①味方がダメージを受ける。
スマイトが敵を攻撃する。
スマイトへの反撃ダメージがコーネリアスに移し替わる。
④→①に戻る。
このループがコーネリアスか敵全員が死ぬまで続きます
さらに、パッチーズの装備3《武器ロッカー》の効果で攻撃する度に攻撃力+5が付与されるため、スマイトのダメージが加速します。

仮に、コンボ中にコーネリアスが死んでも、パッチーズのスキル〈アイ、船長〉で10/5の海賊が4体攻撃するので、追加で4回スマイトが殴れます。
パッチーズ追加前はロカラの〈攻勢の鬨〉で攻撃力をバフしていました。
主にボス専用の必殺コンボです。

【安定性能】★2低い

スマイト/コーネリアスのどちらか一人でも死ぬとコンボが崩壊しますパッチーズロカラと替えが効きますが、スマイト/コーネリアスは替えが効きません。
言わずもがなですが、コーネリアスはコンボ中スマイトのダメージを一身に受ける役割なのですごく死にやすいです。ボスで死ぬなら許せますが、道中で死ぬとボスがダメになります。〈献身の祝福⏳1〉〈潮風の悪戯⏳1〉どちらもCD1のスキルなので、1ターン目の体力MAXから発動できないのも難点です。
この編成だけで戦うのはおすすめしません。

【要求傭兵】★1非常に編成しやすい

全員レア傭兵で、スマイトさえ手に入れれば編成可能です。
コーネリアス/ロカラは初期配布傭兵のため、全員持っています。
パッチーズを持っているならロカラと入れ替えましょう。

単体で活躍できる傭兵

紹介する彼らのコインは集めておいて損はないです。

ゴーレム造形師カザカス

〈ゴーレム造形〉が非常に強力です。
「挑発20/20×1」「聖なる盾8/8×2」「急襲6/6×3」の3択を選べます。
PvEでは主に挑発20/20で攻撃を防いで反撃20ダメージ与えるのが強いでしょう。後述するトライゴアとの相性が装備含めて最高の傭兵です。

装備3《ワイルドヴァイン》も強力です。
雄叫び効果で味方全員を+4+4するだけのシンプルな効果ですが、シンプル故に強力です。こんな感じ↓でバフしにくいトークンもバフ可能です。

鞭蛇トライゴア

〈反発〉が異常に強力です。
ここでは紹介しませんでしたが、カザカス/トライゴア/攻撃or挑発持ち傭兵(候補沢山)の編成も非常に強力です。うまく活用すると1ターンで大量のダメージを飛ばすことが可能です。PvPでもよくトライゴアは編成されています。
PvEではボス戦などで誰かが倒されたとき、代打で出すだけ安定します。
PvEのAIは体力が低い傭兵を積極的に狙うため、既に体力が減っている味方を狙って〈反発〉を誘発して勝手に大ダメージを受けてくれます

コックのクッキー

装備3《オードブル》による体力バフが非常に強力です。Lv4で全員に体力+9バフしてくれます。相手の攻撃1回分程度は余分に受けられます。「対戦開始時」の効果なので、戦闘に出さなくてもOKです。編成するだけでPTの安定性が増します。

チーヂィ

〈烈火の歌〉による回復力増加効果によって安定性が増します。
何度も回復する編成(自然/神聖など)に入れると強力です。

ヴァリアン・リン

攻撃メタ傭兵です。相手が攻撃した場合に〈反撃〉で大ダメージを与えます。
「こいつは何度も攻撃する敵だな」と思ったらヴァリアンを出して〈反撃〉を構えましょう。速度2と速く、CD0なので毎ターン使用できます。トライゴアとも相性がいいです。

圧倒的有利になる宝物

クッキーの《オードブル》のように、編成するだけで発揮する「対戦開始時」効果を持った宝物を紹介します。これらが拾える傭兵は使わなくとも編成するだけで期待値が高くてお得です

冷酷なる冬
対戦開始時:全ての敵を凍結させる。
出現傭兵:ロコラー/リッチキング/ザージラ
1ターン目に敵を無力化して一方的に攻撃できます。非常に強力です。
この性能でエリート報酬ではなく、普通に出てきます。
取得するとボス含めて圧倒的に楽になります。
この3人を編成するだけで入手が期待できます。

<何もできない!

暗殺1
対戦開始時:ランダムな敵の中立の傭兵を1体破壊する。
出現傭兵:ヴァリーラ/カザカス

暗殺2
対戦開始時:ランダムな敵を1体破壊する。
出現傭兵:マーク・アイ/マーキー/スキャブス/ヴァリーラ/カザカス

特に暗殺1が強力で、中立のボスを何もさせずに破壊します。
中立ボスは、4-12/6-6/7-4/8-2にいます。
暗殺2は単体ボスなら狙ってもいいですが、そもそもエリート報酬なので中々出ません。

手っ取り早く強い編成を組みたい!

持ってねえよ!という方向けの簡易ガイドです。パックを剥いても狙ったレジェンドやエピックは中々出ませんが、PvEなら時間をかけるだけで任意の傭兵を作成できます。
作成しやすい傭兵は、攻略難易度が低いステージでコインが出る傭兵です。
敵が弱いと短時間で何度も周回できてコインを稼げます。
以下で紹介するステージは、特定の編成だとかなり難易度が低いボスです

神聖編成をつくる

アンドゥイン2-6「ロード・ベインホロウ」ヒロイックを周回する。

神聖編成接待ボスです。敵は全て神聖弱点+10を持っています。
できるだけダメージを与える神聖スキルが使える傭兵を連れていきましょう。術師がおすすめで、ティラエル/ユレールは敵から大ダメージを食らうので微妙です。

アンドゥインがつくれたら、育成のために仕事と2-3周回を頑張りましょう。

ヴェレンは4-4「ガァア」の報酬に設定されています。
4章ブラックロック・マウンテンは難易度が高いですが、ノーマルは比較的簡単です。

自然編成をつくる

マルフュリオン2-3「堕落せし守護者」ヒロイックを周回する。

自然編成接待ボスです。敵味方ともに自然ダメージ+20が付与されます。
自然スキルが使えるメンバーを連れて行きましょう。特に1ターンで2回攻撃可能なアナコンドラ/ガフ/ブルカンがおすすめです。

マルフュリオンがつくれたら、育成のために仕事と2-3周回を頑張りましょう。

火炎編成をつくる

STEP1 アントニダス/バロンを集める

アントニダス3-4「疾風のウルスラ」
バロン3-2「イェティハンター・ラネル」のノーマルを周回する

3-4「疾風のウルスラ」
一言:全オークに疾風を付与するのでオークかつ護衛のグロマッシュで殴りましょう。

3-2「イェティハンター・ラネル」
一言:護衛戦士で殴るだけで倒せます。

ヒロイックだとレジェンド確定枠があってアントニダス/バロンの出る確率が落ちますが、1枠あたりのコインも増えるのでお好みで。おすすめは早く回れるノーマルです。
ノーマルなら初期配布傭兵でも余裕の難易度です。両方戦士のボスなので、護衛で殴ればあまり育っていなくても大丈夫です。

STEP2 ラグナロスを集める

ラグナロス3-3「アヴァランチャン」
アントニダス/バロンが手に入ったらラグナロス作成へ3-3ヒロイックへ向かいましょう。

火炎編成接待ボスです。敵全体に火炎弱点+20を付与してくれるアイス・レイジャーを生かしながらアントニダス/バロンの単体火炎スキルでアヴァランチャンに大ダメージを与えましょう。

STEP3 バリンダを集める

5-4「アイス自販機」
5-6「ドレクサー」
5-9「バリンダ・ストーンハース」のヒロイックを周回……できるかな?
できるならほぼその編成は完成されています。

5章アルタラックの谷のボスともなると、2章や3章のような難易度ではありません。周回ともなると宝物運に左右されずともクリア可能な完成度の高い編成を求められます。
バリンダコイン集めは余裕があればやりましょう

すごい人紹介

eeyanさん:eeyanメモというブログでPvE各ステージ攻略を掲載されているすごい人。
9xさん:youtubeでPvE攻略動画など幅広く紹介しているすごい人。
やまだたろうさん:youtubeでヒロイック攻略動画を上げているすごい人。
をしるこさん:マーセナリーズPvP相談鯖というDiscordサーバーで、PvEも相談に乗ってくれるすごい人。

紹介した人達や野良のマーセナリーズプロが集まるHeathstone JP Communityでも日々マーセナリーズの相談が行われています。

困ったらこの人達に相談するのが一番早く解決するでしょう。

おまけ:どうしようもない雑魚敵

ドッペルギャングスター

8章海底都市に現れるマジで理不尽な敵です。そこら辺のボスより厄介です。
回避方法はできるだけ戦士マスを避けるしかありません。

最初は2体だけですが、ドッペルギャングスターは自分のコピーを2体召喚するため、合計6体並びます。しかもコピースキルは速度2なので、コピー前にダメージを与えられません。

隠れているけど6体並んでいます。

こうなるとほぼ詰みです。全体88ダメージはほぼ出せません。
この周回は火炎ダメージを伸ばせず、バロンだけではラグナロスの確殺圏内に入れなかったので処理できませんでした(厄介モが移動できずに自陣で爆発したのも痛い)。
次のターン〈ドッペルランチャー〉で大ダメージを受けてゲームセットです。

【ドッペルギャングスターの処理方法】
ラグナロスの〈死ね、虫ケラども!〉で処理する。
ディアブロの〈ファイアストンプ〉で処理する。
ミスター・スマイトの〈潮風の悪戯〉連続コンボで処理する。
ヤシャラージュの〈冒涜的攻撃〉の攻撃力でなんとかする。

宝物に頼る以外だと、これくらいしかまともな処理方法が見つかっていません。殆どの編成はこのマスを踏むと詰みます。

あとがき

画像集めで周回したりして、とても疲れました。
もうこれ以上は無いってくらい書いたのでPvE頑張ってください。書きたいこと全部書くのはよくないですね。
各ステージボス攻略は冒頭のリンクからどうぞ。
ではでは。

余談
余剰コインの使い道が今年の後半に実装されるそうなので、〇〇周回(2-3とか)は必要がなくなるかもしれません。

近況報告

筆者は7/4(月)にマーセナリーズPvPを0から始めて、5日後の7/9(土)でレート10000を超えました。97戦程度しかやってませんが、そこそこ経験値を貯められたので、次回はPvPの記事を書くと思います。

あと7/23(土)の大阪炉端に当選しました。


渋谷でお会いした方もそうでない方もよろしくお願いします!